はじめに~「テゼ共同体」と「黙想と祈りの集い」
テゼ共同体 Communauté de Taizé
テゼ共同体は、フランス・ブルゴーニュ地方の小さな村「テゼ」にある、キリスト教の男子修道会です。争いや分裂のあるこの地上で、≪見える和解のしるし≫となることを目指して始まりました。カトリックとプロテスタント出身の修道士(ブラザー)たちが、教派の違いをこえて、ともに祈りと労働の生活をしています。
その初めから、「内なる信仰を深めること」と、「苦悩する人々との連帯」の両方がコミュニティの大切な指針となってきました。これらは単純素朴で、もてなしに満ちたテゼでの生活の源泉です。テゼは、深い沈黙の中での祈りを大切にすることでも知られています。朝昼晩の祈りは、長い黙想とシンプルな祈りの歌、聖書の朗読によって進められます。
テゼの単純素朴で、もてなしに満ちた生活にひかれて、また人生の意味と希望を模索して、毎週何千人もの若者がテゼを訪れるようになりました。集った若者はともに祈り、心を憩わせ、新しい出発へ招かれます。
黙想と祈りの集い (テゼの歌による祈りの集い)
分裂した世界に一致を求めるテゼの「信頼の巡礼」に連帯して、黙想と歌による祈りが世界各地で開催されるようになりました。このブログでは、テゼのスタイルで行われる日本の集いについて紹介しています。これらの集いは、「黙想と祈りの集い」と呼ばれ、エキュメニカルな(教派をこえた)祈りの場として、すべての人に開かれています。
NEW! 新着情報
2014/04/07 「神戸の集い」に予定を追加
2014/02/27 「関東の集い」03-04月の予定、「みことばの黙想」03-04月分を更新
2014/02/26 「その他の地域の集い」に、2014年の仙台での予定を追加
2014/02/23 「その他の地域の集い」の情報を更新。神戸での予定を追加
2014/02/17 「その他の地域の集い」の情報を更新。福岡での予定を追加
2014/01/17 キリスト教一致祈とう週間および水戸教会での集いの案内を掲載
2013/12/26 「テゼからの手紙」に、テゼからの提言2014年を掲載
2013/12/19 「その他の地域の集い」の情報を更新。芦屋で予定を追加
2013/12/18 「関東の集い」01-02月の予定、「みことばの黙想」01-02月分を更新
2013/11/28 「その他の地域の集い」の情報を更新。長野の集いを追加。
12月21日京都聖マリア教会の集いはキャンセルとなります
2013/10/24 「関東の集い」11-12月の予定、「みことばの黙想」11-12月分を更新、
「神戸の集い」にお知らせを追加
2013/10/23 「ブラザー来日情報」にブラザーを迎えた集いの予定を掲載
2013/10/08 「神戸の集い」に予定を追加
2013/08/31 「関東の集い」09-10月の予定、「みことばの黙想」09-10月分を更新
2013/08/21 「ブラザー来日情報」にブラザーを迎えた神戸の集いの予定を掲載
2013/07/16 「神戸の集い」に予定を追加、「みことばの黙想」07-08月分を更新
2013/07/11 「神戸の集い」を追加
2013/06/15 「テゼの国際大会」に韓国での東アジア大会の案内を掲載
All rights reserved © 黙想と祈りの集い準備会
| 固定リンク